失敗、フォカッチャ
2013/03/04
Mon. 06:03
大学時代、学生街のとある焼鳥屋さんに足繁く通った夫ですが
お店のご主人がお亡くなりになり、ご主人を偲んでのお別れ会でした
落語研究会の方々や○○ジャズクラブの方々など、非常に多才なメンツで
司会の方(もちろん落研)の小気味よい進行や、サックスの演奏に聴き入り
笑いあり涙ありの温かいお別れ会でした
というわけで、昨日はお出かけにつき 家のごはんはナシなので
こちらは少し前のひとりごはん

牡蠣のアヒージョ
さわらの味噌漬け

かぼちゃのスープ

トマトとモッツァレラのサラダ

さっきから やたらと見切れている水玉の物体ですが・・・
失敗したフォカッチャ です


さわらの味噌漬けや鯖の味噌煮は、パンで食べるのも好き
ということで
先日仕込んだピザ生地をフォカッチャに流用してみたところ、、、
えらく中央が膨らんだ、こんな感じになりました あちゃ~~~

盛りあがった中央部分は空洞で、ピタパン風 ←よーいいすぎ
しっとりでも、モチッでもなく、 ふわっでもなく・・・
フォカッチャって、くぼみをつけて焼いてあるなぁ~、という印象から
冷蔵庫に残っていたグリーンピースをなんとなく埋めてみたところ
フツーに・・・ 邪魔だな
フォカッチャなんて作ったことないくせに、流用なんていうのが間違い
まず基本に忠実につくるべし 今日の教訓・・・


にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- ハタハタの干物パスタ (2013/03/22)
- イワシとトマトのオイルパスタ (2013/03/16)
- 失敗、フォカッチャ (2013/03/04)
- ピザの下ごしらえ (2013/02/23)
- 長ねぎと燻りベーコンのパスタ (2013/02/23)
[edit]
コメント
いつもながらnucraさんは一人ご飯も美しい♪
おかず達はピタパン風フォカッチャに挟んで食べましたか?
私は和のおかずをパンで食べるとかしないのですが
今度やってみようかな(^^)
花音さん、美しいだなんて言ってもらってありがとうございます
ピタパン風フォカッチャだなんて、、、ピタパンにもフォカッチャにもすまぬ、だが 笑
一応挟んでのっけて無理くり食べました~
バゲットと鯖味噌、意外と合いますヨ♪
私もバケットに塩サバとかししゃもの組み合わせが好きです。
しかしサバ味噌までは思わなんだ(+_+)
機会があればチャレンジしてみます!
それにしても、フォカッチャにグリンピース…
初めて見ましたこの組み合わせ(笑)
材料は同じようなものなので流用はありだと思いますが
何がどういけなかったのかしら?温度??
ま、こんな日もあるさ、ドンマ~イ(上から目線)
おせのりちゃんも、バゲット&和の魚が好きなんだ~、一緒やね!
ししゃもは合わせたことなかったけど、今度やってみよ♡
そーそー、そーなのよ~、、、フォカッチャにグリンピース。。。
合わんよ、 あかん・・・
ほー、流用ありなんだ~、、 だけど、それは上級者オンリーやんね、きっと
温度なのかな、なるほどなるほど そういや、温度も超テキトーでした、 私のアホ~~
今回のみのドンマイで終われば良いが、、、 おほほ~~・・・
トラックバック
| h o m e |